ジラーフ伊勢崎は15日、群馬県リーグ1部第5節でザスパ草津チャレンジャーズと対戦し、0-6の大敗を喫した。前節に続く大量失点での敗戦となり、チームの早期立て直しが求められる状況だ。
試合の流れ
序盤はジラーフが攻勢を見せるも決定機を逃すと、徐々に試合はチャレンジャーズのペースに。前半にセットプレーでの失点をきっかけに流れが完全に傾き、コーナーキックからの追加点や守備の連携ミスで前半だけで3点を失った。後半も相手の組織的な攻撃と高い運動量に対応できず、さらに3点を奪われて試合終了。前節同様の苦い結果となった。
顕在化した課題
- セットプレー対応の不備:今節もセットプレーからの失点が目立ち、マークの甘さや準備不足が露呈
- 組織守備の連携ミス:グループ戦術の乱れからスペースを突かれやすく、失点を重ねる構図が継続
- 攻撃の精度不足:最終局面へ持ち込むためのビルドアップの脆弱性
今後の展望
今シーズンの群馬県リーグ1部は全体的にレベルが向上しており、特に上位チームとの対戦ではより厳しい戦いが予想される。ジラーフ伊勢崎には「守備の組織化」と「攻撃の効率化」という二つの柱で早急な改善が求められる。サポーターの期待に応えるためにも、次節までに課題を洗い出し、チーム全体で結束力を高めることが重要だ。
次戦では今回の反省を活かしたどのような調整を見せるかが注目される。一戦ごとの成長が求められる局面である。
於:本白根第4グラウンド